「発音」は聴覚をゆるめ、視覚を使うと効果的です。
「ふ」は「ふ」にしか聞こえない、では一向に「F」と「H」の区別はつきません。
こんにちは、「五感教育」の専門家、サンシャインマキです。
発音というものは、自分が発音 できて初めて他人の音が聞こえるようになります。
たとえば日本人の苦手な「F」と「H」の違い。
日本語では両方「ふ」ですが、 英語では2つ異なる音で、
それだけに意味合いも変わります。
Foodは「食」ですがHoodは頭巾(フード)を意味します。
自分で発音をすることができな ければ、
相手がどっちのことを話しているのか、理解するのが非常に困難です。
(実際FとHは口元を見ていれば明らかに動きが違うのでVisualで判断も できはしますが・・。)
そしてその発音がどのような口の動きで発せられるのかは、
視覚的に判断するしかほぼ方法はありません。
文章や絵で伝えたり、You Tubeの動画で説明することもできますが、やはり一番は生の口。
だから発音を身につけるまでは少なくともリアルなレッスンが本来は一番好ましいとされま す。
(少し上達した後も、やはり動画で視覚的に勉強できることがいいです。
視覚は発音だけではなく、情景を理解し、その時にあった表現方法を学べるし、
自 分の体験のように取り込むことができるのでお勧めです。)
コメント