サンシャインマキ(昔

 こんにちは、『アットホーム留学』プロデューサー、
サンシャインマキです。

Senseducation

 「ママみたいになりたい」

娘のこの言葉で、
人生が変わりました!

 

My intention(使命) :

学校の授業では教われない、
五感を越えた六感から個性を育て
才能と言葉で世界をつなげる専門家となる。

 

とにかく 「音」が大好き!

人の声、電車の音、風の音、
楽器の音、楽曲・・・

音の出るものは何でも興味津々。

3歳からピアノを習い、
民族音楽に魅せられて
アイルランドに留学を希望しますが、
最終的には米国の音楽大学に留学。
音楽ビジネスを学びながら
伴奏を主として演奏にあけくれました。

留学中に徹底したこと、それは
卒業するまで、日本人とは
一緒に住まないこと。
そのおかげで、英語もある程度上達し、
他文化に触れ、協調共感の重要性
学ぶことができたと思います。

 

そんなマキですが、
英語の勉強は中学1年でスタート。
This is a…から始めました。

興味はある、けれどつまらない・・・

英語の「音」ってすごく魅力的、
でも教室ではなくて、リアルな英語を
聞いてみたい。

そんなとき、子供向けの短期留学が
新聞の広告に載っていて、
ありがたいことに家族の快諾もあり、
私の初めての海外経験は、
中学1年のオーストラリア
ホームステイとなりました。

学校で1年間勉強したことだけでは
全く伝わらない、
理解できない状態でしたが

辞書片手に筆談。
2週間という短期間でしたが、
最後には少し会話も
理解できるようになり、
帰国後の自分の人生に
大きな変化を
もたらしてくれました。

次の留学経験は中学3年。
イギリスでサマープログラムに参加。
ドイツ人の女の子と相部屋の3週間。
各国の子供たちが
集まってくるプログラム。
異文化に触れ、
マルチ言語を常に耳に
する。

でも互いに会話するときは、
英語のみが共通言語。

とにかく理解し合うために
ひたすら話す。
各国の教育事情について、
文化について
子供たちの目線からみた会話をしたり、
ちょっとした「恋愛」をしてみたり、
ここでの3週間の経験もまた、
自分の人生に大きな変化を
もたらしてくれました。

学校の勉強は正直つまらなく
私の中で活かせるものがなかったので、
好きなハリウッド俳優の情報、

映画情報、音楽情報、
その他興味のあるものを

英語で聞く。(そして読む)。
学校の勉強を頑張って
やったというより、
好きなことを切り口にすることで
楽しみながら学んでいきました。

英語のヒアリングも、
聞きなれない言語としてではなく、
初めて聞く「音」として
認識していったことで、
音楽同様、抵抗感なく
自然と頭に入っていきました。

そんな「音」への興味、そして
留学中に経験した
「他国での他言語(英語)生活」から、

日本と他国の教育と、
子育てに対する意識の違い
言語も音の一つととらえる
ことの重要性、そして
自分を自由に、オープンに表現できる
感性の豊かさ、そして
その表現力の大事さ

を意識するようになりました。

その後社会に出て好きな仕事をし、
結婚をして一度退職するも、
専業主婦が自分には全く合わず、
「自分らしさを失いたくない!」
との思いから、退職から4か月後には
再度フリーランスの英語講師として
社会復帰。

その後、最愛の愛娘を授かり
母になりました。

育児が楽しくて仕方なく、
まだ話せない赤ちゃんの娘に
ひたすら話しかける日々。
言葉という形ではなかったですが
確実に反応を示してくれる娘。

育児を負担に思うことは
一度もありませんでした。

かといってずっと家にいるのは
自分らしくない!

時期をみて出産から1年後、
再度英語講師として社会復帰。

忙しいけれど、毎日が充実していて、
娘との時間も非常に濃厚。
私もにこにこ。娘もにこにこ。

でもたまになにかに
不安になっていたりすると、

どんなに隠していても、
まず娘が反応しました。

「ママ大丈夫?」
心配されることも・・・。

悲しいことや嫌なことがあって
顔から笑顔が消えてしまうと、

隠そうとしても、
やはり娘が反応しました。

「ママ笑って・・」と言われることも
ありました。

そんな時こそ、娘は夜泣きをしたり、
いやいやが強かったり・・

ママの心や行動と、
確実にリンクしていると気付きました。

もちろんママだって疲れることあるし、
泣きたくなることもある。

感情的になる代わりに、
気持ちは正直に、
あるがまま伝えることが

子供にとても大事だと
日々の生活から意識するようになり、
自分自身が「幸せ」を感じられる、
ありのままでいられる状態へと、
変わる決心をしました。

そして娘の夜泣きも
ぴたっと止まった時、

この気持ちが確信に変わりました。

ママが疲れていたり、
イライラしていたり、
何かを我慢している姿を
子供たちに日々見せるのではなく、

日々ママがイキイキとしていて、
日々に満足していて、
幸せを感じている姿を
子供たちに日々見せるのでは、

子供たちの人生に大きな差が
でてしまうということ・・。

 

娘の3歳の誕生日、娘に
「何になりたい?」と聞いたら、

「ママになりたい。」と。
「そっか、ママになって
赤ちゃんが欲しいのね」

と聞いたら、
「違うの、このママになりたい!

ママみたいになりたいの。」
と指さしながら言ってくれました。

後に保育園からいただいた娘の
バースデーブックにも、

「ママになりたい」
書かれてありました。

この言葉で人生が
大きく変わりました。

・もっとママが自分らしく
キラキラ輝き、心から幸せになる
・子供たちはママから「幸せ」を学び、
やりたいこと、学びたいことを
自ら見つけられる主体性を身につける
・ママも子供たちも共に自立できる

ことを目指し、
特に「音(音楽、言語、声等)」
=聴覚
意識を向け、
カウンセラーとしての要素も含んだ、
「かん」じる心を育むコンセプト

「Sens-E-ducation」

を考案し、そのコンセプトを軸に、

ママも子供も
英語を日常の生活に取り入れていくことで、

統括的(グローバル)な感性を持つことが
できるようなメソッド

「アットホーム留学」

を立ち上げました。


カウンセラーの資格:
家族療法カウンセラー・
チャイルドカウンセラー・心理カウンセラー・
望月俊孝氏直伝エネルギーマスターセラピスト

TOEIC980
こどもパートナー of JACTES

Senseducation

大手英会話教室の英語講師2年、
大手株式会社の専属英語講師6年の他、
プライベートで子供から大人に至るまで
トータル10年以上 
累計200人を超える生徒を受け持つ。

~~~~~

横浜育ち、横浜在住の一女の母。

【パーソナルプロフィール】

性格:非常に良く笑います。
まじめですがひょうきん。
几帳面ですがおっちょこちょいです。

趣味:ピアノ、音楽鑑賞、映画鑑賞、
子育て、食、旅行、アロマ、サッカー

好き:金縁のステーショナリー
(↑これはこだわりがあります!)、
キラキラしたもの、赤ワイン

苦手:虫、高所、閉所、白米

非常に敏感な感覚:、におい、第六感

非常に鈍感な感覚:
平衡感覚=よくこけます、
地理感覚=地図が読めません

^^^^^^^^^^^^^

メルマガ登録はこちら
1日3分『スマホで学ぶ 
感性を磨く子育て英会話』

メールアドレス
名前(名)
横浜在住

 

タイトルとURLをコピーしました