2014-02

マキ流子育て

忙しいママの息抜きタイム

忙しいママにも、絶対に息抜きの時間は必要です。 それって、どのような時間なのでしょう? 「五感教育」の専門家、サンシャインマキです。 私は、二つのタイプの時間が必要だと思っています。 ・一人だけの時間 そして ...
子育て

子供の感性と言葉を尊重する

頭ごなしに否定される子供の感性は、どんどんつぶされてしまいます! 「何言ってるの?無理よ」「ダメよ今は。」 こう言われ続けて育った子供たちは、今どれだけ「冷めた」人間になっていると思いますか?
マキ流子育て

スマホ時代に電話=「りんりん」と教えるのか。

もはや電話の音の代表「りんりん」は通用しなくなっていませんか? 聴こえてくる音も、時代と共に変化します。 過去の価値観で教えても、経験する音が違っては、子供たちを惑わすことになります。 「五感教育」の専門家、サンシ...
マキ流子育て

音のある生活は心が洗われる。

音(楽)のある生活って、本当に心が磨かれて、洗われていく・・・。 初めての楽器を持っても、下手な力みもなく、すんなり溶け込んでいく・・。子供ってすごい! 「五感教育」の専門家、サンシャインマキです。 初ウクレレ。 ...
子育て

環境作り~夢を持つことができる感性を活かす~

夢も目標も、「楽しい」という感覚、そう感じる感性がなければ湧いてきません。 つまり、「こうなりたい」「あれやりたい」という気持ちがあるから、目標や夢がたってきます。
感性について(Sense)

子守唄はやっぱり効果的

子守唄って、やっぱり眠りを誘うリズム、音調があります。 CDなんかに頼らず、ママの声で子守唄歌えば、子供達の安心度はMAXです! 「五感教育」の専門家、サンシャインマキです。 娘がもっと小さかった頃、子守唄とか、即席マキの...
子育て

五感を活かして「真似」て「学」ぶ。言語習得にはこれが一番!

聴こえてきた「音、言語、音楽」を、五感(特に聴覚)をフルに活かして、そのまま受け入れる。 音楽だったらすんなり曲が入ってくる。だったら、言語を「音楽」だと思って、まずは聞き入れてみましょう。
マキ流子育て

言葉遊びで感性を磨く ~「へ」

言葉遊びって本当に楽しい。決まった形もなく、どんどんクリエイティブに、感性も豊かになります。 大人にとっても非常にいい「気づき」が得られます。 こんにちは、五感教育の専門家、サンシャインマキです。 娘の自問自答、今回は「へ...
感性について(Sense)

五感のすべてのスイッチを開きましょう!

いつも、五感を意識した生活をしていますか? 五感すべてのスイッチを、フルに開いてみたことはありますか?
感性について(Sense)

五感を活かして、音(楽)から言語を学ぶ 〜音楽編〜

「I love you」と文字で読んで覚えるのと、尾崎豊さんの有名な曲のように 「I love you〜♬」と言われるのと、どちらが心に響きますか? 音楽って、それだけで耳に、心に残るパワーがあります。 そこに言葉を乗せれば相乗効果、...
感性について(Sense)

五感を活かして、音(楽)から言語を学ぶ 〜音編〜

Apple=「Apple」≒アップル≒アポゥ そもそも出す「音」の違う言語を、違う言語で書き記すのは非常に困難・・・ だからこそ言語って、文字より先に「音」で認識する必要があります。
感性について(Sense)

自分の「鼓動」を、五感を活かして聴いてみよう

ママの鼓動。それが一番の安らぎだった・・・。初めて五感で感じた音。 でもずっと聴いていることはできません。 少しずつ離れていくことになります。
タイトルとURLをコピーしました